といった悩みを抱える人も多いでしょう。
退職代行サービスを使えば、なかなか自分から退職したいことを上司に伝えられない人や、なかなか辞めさせてもらえない人なども、安心して会社を退職することができます。
しかし、退職代行サービスによっても特徴や利用料金などが異なるため、自分に合った退職代行サービスを選ぶことも大切です。
そこで、今回は退職代行サービスの選び方やおすすめの退職代行サービス、退職代行サービスを利用する時に失敗しないポイントなどについて詳しく紹介していきます。
- 退職代行サービスは労働者の代わりに退職の手続きを代行してくれるサービス
- 退職代行サービスは料金・実績などで選ぶ
- 退職代行サービスには一般の企業と弁護士が運営している2種類がある
- 会社を退職後でも未払いの給与や退職金を請求できる
退職代行サービスとは
退職代行サービスとは、労働者が何かしらの理由で会社を退職したいと考える時に、労働者の代わりに退職の手続きを代行してくれるサービスです。
特に、退職したいのになかなか話を進めてもらえない場合や、上司に退職したいことを言いづらい人などによく利用されています。
通常、労働者は自分で自由に退職することができますが、一部の企業では何かしらの理由をつけて退職を引き留めたりするケースもあるようです。
そんな時でも、退職をスムーズに進められるのが、退職代行サービスを利用するメリットです。
おすすめの退職代行サービスの選び方
退職代行サービスは、Web上で検索するだけでも、20社以上あります。
そのため、どの会社のサービスを選べば良いか迷ってしまうことも多いです。
そこで、こちらでは失敗しない退職代行サービスの選び方について紹介していきます。
- 料金で選ぶ
- サポート内容で選ぶ
- 実績と口コミで選ぶ
- 法律のプロがいるところを選ぶ
- 自分の悩みを解決してくれるか
- 次の転職サポートがあるところもある
料金で選ぶ
退職代行サービスを料金で選ぶことは大切なポイントです。
退職代行サービスの相場は3万円前後ですが、会社によっても料金が異なります。
会社を退職したいからといって、自分の予算オーバーの料金の退職代行サービスを利用しては、自分の生活を圧迫してしまいます。
逆に、相場よりも安すぎる料金の退職代行サービスでは、上手く会社を退職できないことや、後から料金を請求されてしまうこともあります。
中には、悪徳業者が運営している退職代行サービスもあるため、注意が必要です。
サポート内容で選ぶ
サポート内容で選ぶことも大切なポイントです。
退職代行サービスの多くは、相談者とLINEで気軽に連絡が取れることが多いです。
また、中には電話やメールで相談できたり、24時間チャットサポートが受けられるところもあります。
特に、残業が多く夜中に相談したい人や、夜勤や多いために早朝に相談したい場合などは、自分の生活スタイルに合ったサポートが受けられる退職代行サービスを選ぶと良いでしょう。
仕事が忙しい人は、なかなか電話で相談することができないことも多いため、24時間チャットサポートがあるところを選ぶことをおすすめします。
実績と口コミで選ぶ
退職代行サービスを選ぶ時は、実績と口コミで選びましょう。
事前に実績と口コミを確認することはとても重要です。
中には、実績が数十件しかないのにかかわらず、退職達成率100%と謳っている業者もあります。
実際にWebやTwitterなどで利用者のリアルな口コミを数件確認しておきましょう。
また、口コミを確認する時は、良い口コミだけでなく悪い口コミも確認しておくことで、利用後に後悔するリスクを減らすことができます。
どの退職代行サービスを選べば良いか分からない人は、無難に対応件数が多く、評判の良いところを選ぶと良いでしょう。
法律のプロがいるところを選ぶ
退職代行サービスは、大きく分けて一般の企業が運営しているものと、弁護士事務所が運営しているものの2つの種類があります。
どちらも、サービス内容は変わりませんが、弁護士事務所が運営している退職代行サービスであれば、法律のプロが退職代行をしてくれるため、万が一のことがあっても安心です。
自分の悩みを解決してくれるか
退職代行サービスでは、自分の悩みをどこまで解決できるかを確認しましょう。
退職代行サービスを利用する人は、会社退職したいという理由なのは当たり前ですが、退職の理由は人それぞれです。
例えば、退職代行サービスの利用者以下のような悩みを抱えている人が多いです。
- 明日にでも会社を辞めたい
- 会社でいじめが起きている
- 急に辞めても辞めた後はちゃんと給与が支払われるのか
- 退職金は支払われるのか
- 有給は消化できるか
特に、明日にでも会社を辞めたいという人は多いのではないでしょうか。
弁護士事務所が運営する退職代行サービスや、顧問弁護士がいる退職代行サービスでは、給与の請求をしっかり代行してくれますが、一般の企業が運営している退職代行サービスでは、給与や有給についての請求はできません。
一般の企業が運営している退職代行サービスは、相談者の退職意志を代わりに伝えるまでが業務範囲となるため、注意が必要です。
次の転職サポートがあるところもある
現在の会社を退職したいけれど、次の勤務先が決まっていない人もいると思います。
退職代行サービスの中には、退職後の転職サポートが受けられるところもあります。
そのため、今後に生活や次の勤務先のことは心配することなく、スッキリした気持ちで会社を退職できるでしょう。
また、中には転職が決まると、お祝い金がもらえるところもあるため、事前に確認しておくことをおすすめします。
退職代行サービスの利用の流れ
続いて、退職代行サービスを利用する時の流れを紹介していきます。
退職代行サービスは以下の流れで進めていきます。
- 無料相談
- 料金の支払い
- 代行会社が会社へ連絡
- 退職手続き
- 退職完了
無料相談
まずあ、退職代行サービスを利用したいことを相談します。
相談方法はそれぞれの退職代行サービスによっても異なりますが、主に電話・LINE・メールなどで相談できます。
基本的に無料で相談できますので、まずはこの無料相談で信頼できそうなサービスを見つけて依頼しましょう。
料金の支払い
無料相談が終わり、利用すると決めましたら、退職代行サービスを提供している業者で支払いをします。
退職代行サービスは基本的に先払いになることが多いため、事前に用意しておくとスムーズに即日退職が可能です。
代行会社が会社へ連絡
料金の支払いが完了しましたら、代行会社が実際に自分の勤務先へ連絡をして、退職を進めてくれます。
相談者は基本的に何もすることはありません。
全て代行会社が進めてくれるため、安心してください。
また、未払いの給与や有給消化、退職金の相談などをしたい場合は、事前に相談しておくことで、よりスムーズに退職するこができます。
退職手続き
会社が退職に納得しましたら、退職届を提出し、会社に借りていた備品や制服などを返却します。
退職完了
全ての退職手続きが完了しましたら、退職日に退職可能です。
また、退職代行サービスによっては転職支援を受けることもでき、退職した後の転職もスムーズに行うことができます。
おすすめの退職代行サービス10選!
ここからは、おすすめの退職代行サービスを紹介します。
退職代行サービスは20社以上ありますが、その中でも厳選しておすすめできる退職代行サービスは以下10社です。
- 退職代行Jobs
- 退職代行ニコイチ
- リスタート(Re:Start)
- 弁護士法人みやび
- アディーレ法律事務所
- 退職代行コンシェルジュ
- フォーゲル綜合法律事務所
- 弁護士法人川越みずほ法律会計
- 退職代行サラバ
- 退職代行オイトマ
退職代行Jobs
参照:「退職代行Jobs」
退職代行Jobsは24時間365日即日対応となっており、即日退職が可能な退職代行サービスです。
また、顧問弁護士による心理カウンセリングが受けられるため、退職の相談だけでなく、普段の悩みや不安なども気軽に相談できる点が特徴です。
さらに、退職代行Jobsは雇用形態に関係なく一律で29,800円(税込)となっており、追加料金も一切かかりません。
退職後に次の勤務先が決まれば、お祝い金が最大3万円もらうことができ、お得に転職活動ができる点も退職代行Jobsの大きなメリットと言えるでしょう。
ホームページの雰囲気がよく、顧問の女性弁護士さんが素敵だったので、ジョブズさんに相談してみました。最初は本当に大丈夫かなという気持ちもあったのですが、ジョブズさんにして大正解でした。親身に相談に乗っていただき、本当に翌日には退職が実現しました。
引用:「退職代行Jobs」
タイプ | 労働組合 |
即日退職 | 可能 |
弁護士の監修 | 〇 |
料金/追加料金 | 29,000円/無し |
返金保証 | 〇 |
転職支援 | 〇 |
支払い方法 | クレジットカード決済、コンビニ決済、現金翌月払い |
退職代行ニコイチ
参照:「退職代行ニコイチ」
退職代行ニコイチは退職前の相談が無料でき、心理的なケアを行ってくれる心理カウンセラーが在籍しています。
また、退職代行ニコイチは創業16年の老舗退職代行サービスということもあり、これまでの実績が豊富で、評判も良いです。
16年経った今でも退職成功率100%を維持しており、信頼性は十分と言えるでしょう。
さらに、退職代行ニコイチは早朝7時から対応してくれるため、会社に出勤する直前に相談してその日のうちに会社を退職することも可能です。
電話で無料相談できるところや、料金が一律でやってくれるところが決め手でした。
引用:「退職代行ニコイチ」
タイプ | 民間業者 |
即日退職 | 可能 |
弁護士の監修 | 〇 |
追加料金 | 27,000円/無し |
返金保証 | 〇 |
転職支援 | 〇 |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード決済、電子マネー決済 |
リスタート(Re:Start)
参照:「リスタート(Re:Start)」
リスタートは25,000円の低価格で退職代行サービスを利用することができ、業界最安水準です。
即日会社を退職することができ、土日出勤や夜勤がある人でも、時間に合わせて休日でもしっかり対応してくれます。
また、全額返金補償もついているため、万が一退職できなかった時でも安心です。
私はRe:Startを利用しましたが、その決め手はやはりこの全額返金保証が存在していたことです。全額返金保証というのは、退職できなかったときのリスクを補填してくれるサービスとしての魅力もあるのですが、私は退職を成功させてくれるだろうという期待としてこのサービスを捉えています。
引用:「退職代行Hack」
タイプ | 民間業者 |
即日退職 | 可能 |
弁護士の監修 | 無し |
料金/追加料金 | 33,000円/無し |
返金保証 | 〇 |
転職支援 | 〇 |
支払い方法 | 銀行振込 |
弁護士法人みやび
参照:「弁護士法人みやび」
弁護士法人みやびは退職代行を弁護士が対応してくれます。
弁護士が運営するサービスということもあり、ただ会社を退職できるだけでなく、未払いの給与や有給消化、退職金の交渉まで、全て自分の代わりに弁護士が行ってくれます。
弁護士と聞くと、ハードルが高いように感じてしまう人も多いですが、一律55,000円(税込)価格で給与などの回収などが無ければ追加料金も一切かかりません。
また、LINEやメールで24時間対応してくれるため、いつでも相談できる点は大きなメリットと言えるでしょう。
初めて、退職代行なるものをお願いするにあたって凄い不安がありましたがサポートも細かい対応も完璧でした❗何のトラブルもなくプラック企業を辞める事が出来ました。数ある中でみやびさんを選んで本当に良かったです。ありがとうございました。
引用:「Googleマップ」
タイプ | 弁護士事務所 |
即日退職 | 可能 |
弁護士の監修 | 無し |
料金/追加料金 | 55,000円/回収額の20%、郵送料などの実費 |
返金保証 | 無し |
転職支援 | 無し |
支払い方法 | 銀行振込 |
アディーレ法律事務所
参照:「アディーレ法律事務所」
アディーレ法律事務所は他の退職代行サービスよりも比較的費用が高いです。
ただし、追加料金は一切かからないため、未払いの給与請求や退職金の請求ができることを考えると、全然総裁可能です。
中には、未払いの給与や退職金の請求に成功した場合は、20%ほど追加で費用がかかることもあるため、そう考えるとそこまで費用が高いわけではないことも分かります。
アディーレ法律事務所は退職代行サービス以外にも知名度が高い法律事務所のため、信頼性にも申し分ないです。
アディーレ退職代行約8万か少し高い気もするが信頼と安心の弁護士付けられる上に会社とも向こうが話してくれるから良いしいざこざは避けれるなあと多分俺が直接会社に言ったところで社員2人抜けてく都合上絶対辞めさせてもらえんやろしさ
引用:「Twitter」
タイプ | 弁護士事務所 |
即日退職 | 不可能 |
弁護士の監修 | 無し |
料金/追加料金 | 70,000円/無し |
返金保証 | 無し |
転職支援 | 無し |
支払い方法 | 銀行振込 |
退職代行コンシェルジュ
参照:「退職代行コンシェルジュ」
退職代行コンシェルジュは即日退社が可能で、24時間相談を受け付けている退職代行サービスです。
電話だけでなく、LINEやメールで気軽に相談でき、退職後の転職サポートも充実しています。
また、お得なキャンペーンなども定期的に開催しており、キャンペーンを利用すれば、お得な価格で利用できる点も特徴です。
Y.O :退職自体はしたかったのですが、そのあとの生活費が心配で踏み切れてなかったので退職コンシェルジュを利用すれば退職できると思ったので決め手です。あと、給付金を活用しても誰にも迷惑がかからないですし、私自身すごく助かるものだったのでサービス利用の決断に至りました。
引用:「退職代行コンシェルジュ」
タイプ | 民間業者 |
即日退職 | 可能 |
弁護士の監修 | 無し |
料金/追加料金 | 33,000円/無し |
返金保証 | 無し |
転職支援 | 〇 |
支払い方法 | 銀行振込 |
フォーゲル綜合法律事務所
参照:「フォーゲル綜合法律事務所」
フォーゲル綜合法律事務所は弁護士が運営している退職代行サービスの中でも、かなり費用が安いです。
また、申込から3時間後には問題なく会社を退職することができるため、早く退職したい人にもおすすめのサービスです。
万が一会社から損害賠償を請求されてしまった時でも、追加料金が一切かからずに対応してくれるため、安心して利用することができます。
この度は、退職代行でフォーゲル様に、お世話になりました。色々な、退職代行業者がございますが、やはり、信頼ある弁護士事務所での退職代行が、1番良いと思いました。ご相談させていただきまして。スムーズに対応していただき!ブラック企業から、退職出来る事が出来ました。退職の事の、相談から。雇用保険の相談なども、乗っていただきまして。おかげ様で、雇用保険の、自給資格も得ることができました。
引用:「フォーゲル綜合法律事務所」
タイプ | 弁護士事務所 |
即日退職 | 可能 |
弁護士の監修 | 無し |
料金/追加料金 | 33,000円~/無し |
返金保証 | 〇 |
転職支援 | 無し |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード決済 |
弁護士法人川越みずほ法律会計
参照:「弁護士法人川越みずほ法律会計」
弁護士法人川越みずほ法律会計は、電話相談後最短30分で会社へ退職の連絡をします。
弁護士が全て窓口になって行うため、相談者が会社の人と直接話をすることはありません。
また、有給の消化や引き継ぎ、私物の引き取りなどの退職関係の事務手続きの手配をしてくれる点も安心です。
全国に対応しており、会社を退職できなければ全額返金補償もあるため、退職意志が強い人は特におすすめのサービスです。
時間外労働も多く、退職届も受理しないブラック企業から逃げたくて退職代行をお願いし、無事に退職。残業代を取り返すべく労働審判の手続きも、社労士や会計士もいる弁護士法人なので残業代の計算や法廷での進めかたは流石です。私自身も弁護士さんと共に数回裁判所に行きましたが、任せて安心でした。無事に残業代も取り戻せ、感謝の気持ちでいっぱいです。残業代請求を謳った法律事務所は沢山ありますが、川越みずほ法律会計さんは労働者にとって大きな味方になるはずです。
引用:「Googleマップ」
タイプ | 弁護士事務所 |
即日退職 | 可能 |
弁護士の監修 | 無し |
料金/追加料金 | 27,000円/オプション料あり |
返金保証 | 無し |
転職支援 | 無し |
支払い方法 | 銀行振込 |
退職代行サラバ
参照:「退職代行サラバ」
退職代行サラバは雇用形態に関係なく一律24,000円で利用できる退職代行サービスです。
追加料金やオプション料金なども一切かからないため、初めて退職代行サービスを利用する人にもおすすめです。
また、退職代行サラバは会社と退職に関する交渉ができるため、ただ退職を伝えるたけでなく、有給消化や退職時期の相談なども可能です。
退職代行サラバなら24時間365日いつでも相談可能で、即日退職もでき対応スピードも早いため、非常に利用しやすいサービスになっています。
朝4時に突然電話しても繋がり、ここしかないと思って申し込みました。その日から出勤せずに、会社と直接やり取りをすることもなく無事に退職ができてよかったです。職場の人間関係や長時間労働の現場で働いていたましたがこんなことならもっと早く申し込んでおけばよかったなと思いました。退職に困ったらサラバさんにまた頼みます。
引用:「Googleマップ」
タイプ | 労働組合 |
即日退職 | 可能 |
弁護士の監修 | 無し |
料金/追加料金 | 27,000円/無し |
返金保証 | 〇 |
転職支援 | 〇 |
支払い方法 | 銀行振込 |
退職代行オイトマ
参照:「退職代行オイトマ」
退職代行オイトマは労働組合が運営する退職代行サービスの中でも最安値クラスなため、費用をそこまで負担でいない人にもおすすめのサービスです。
24時間対応を実現しており、いつでも即日対象が可能です。
また、退職後の無料転職サポートもあるため、安心して退職できます。
さらに、提携している転職エージェントで転職先が決まったら、退職代行サービスの料金が無料になる特典もあるため、相談者にとっては嬉しいサービスと言えるでしょう。
実際に私もOITOMAさんを利用してスムーズに退職することができました。OITOMAさんなら、万が一退職ができなかった場合、全額返金保証もついているので、もし退職代行業者でどこにするか迷っているのであれば、OITOMAさんを利用するのが安心だと思います。
参照:「退職代行オイトマ」
タイプ | 労働組合 |
即日退職 | 可能 |
弁護士の監修 | 無し |
料金/追加料金 | 24,000円/無し |
返金保証 | 〇 |
転職支援 | 〇 |
支払い方法 | 各種クレジットカード |
おすすめの退職代行サービスに関するよくある質問
最後に、退職代行サービスに関するよくある質問をまとめて回答していきます。
- 退職代行はどんな職業でも利用できますか?
- 退職代行を使って損害賠償などをされることはありますか?
- 退職代行サービスを利用すれば100%退職できますか?
- 退職代行サービスを利用しても退職金はもらえる?
- 離職票は発行できる?
退職代行はどんな職業でも利用できますか?
可能です。
どんな職業でも、雇用形態でも関係ありません。
退職代行を使って損害賠償などをされることはありますか?
損害賠償などがされるリスクはあります。
ただし、その場合の対応も追加料金なしで行ってくれるサービスもあるため、安心してください。
対象代行サービスを利用すれば100%退職できますか?
退職代行サービスを利用しても100%退職できるとは限りません。
ただし、基本的には退職できなかったという事例もなく、安心して良いでしょう。
退職代行サービスを利用しても退職金はもらえる?
退職金は会社で任意に定められている制度のため、もともと退職金の制度がない会社では、退職金はもらえません。
ただし、退職金を定めている会社であれば、支払い義務が会社側に発生するため、受け取ることができます。
離職票は発行できる?
可能です。
まとめ
今回は、退職代行サービスの選び方やおすすめの退職代行サービス、退職代行サービスを利用する時に失敗しないポイントなどについて詳しく紹介してきました。
退職代行サービスには、大きく分けて一般の企業が運営しているものと、弁護士が運営しているものの2種類があります。
一般の企業の場合は、費用が安い代わりに、給与の請求ができない、弁護士が運営するサービスは費用が比較的高いものの、未払いの給与や有給消化などができるというメリットがあります。
退職代行サービスを利用することは決して悪いことではないため、すぐに会社を退職したいという気持ちが強いなら、退職代行サービスを使って今の勤務先を退職し、新しい一歩を踏み出しましょう!