という悩みを抱える人は多いでしょう。
FPの通信講座はたくさんの種類があり、カリキュラムや受講料などが異なるため選ぶのに悩んでしまいますよね。
そこで、今回はFPおすすめ通信講座や通信講座選びで失敗しないポイント、FP資格を目指すうえでの注意点などについて詳しく紹介します。
次回のFP試験の概要や日程についても紹介しますので、参考にしてください。
- FP人気おすすめランキング1位はユーキャン
- 受講料が安くておすすめの通信講座はスタンディング
- FP通信講座は受講料・教材の内容・サポート・合格率で比較すると失敗しにくい
- FP2級には受験資格がないと受験できないが、AFP認定研修の講座を受講修了者は受験資格を得る
FPおすすめ通信講座ランキング14選
早速ですが、FPのおすすめ通信講座をランキング形式で紹介していきます。
FPおすすめ通信講座1位:ユーキャン
- 相性診断でFP講座があなたに向いているのかをチェックできる
- 実務経験なしでも「2級FP技能検定」の受検資格が手に入る
- 動画講義も充実で、スマホ学習にも対応
ユーキャンのファイナンシャルプランナー(FP)講座は、実務経験無しでも講座修了で2級FP技能検定の受験資格が手に入ります。
受講生の98%は初めてファイナンシャルプランナー(FP)の学習をする人で、初めてでも安心して学習に取り組めるように一から丁寧に解説されています。
また、テキストや動画講義をスマホやPC、タブレットで受講でき、Webテストを通した弱点対策や面倒なスケジュール管理も全てお任せ可能です。
毎年のように改正される法律や前回の試験の傾向分析などもいち早くお知らせしてくれるので、自力で情報収集する手間が省け、なおかつ試験に安心して臨めます。
教材はフルカラーだから記憶に残りやすく、テキストを使った学習が久しぶりという人も頭の中で整理しやすく、楽しく学習できるのも魅力です。
テキストは合格に必要な情報を確保しながら少しでも文字量を削り、図表、イラストなどを使うことにこだわっているため、知識ゼロの状態でも短期合格が目指せます。
講座を申し込む前にFP講座の相性チェックが公式サイト上で簡単にできるので、相性診断をしてから講座を申し込むのもアリです。
テキストは、分野ごとに冊子が分かれていて理解しやすく、早めに読み進めることができました。「合格デジタルサポート」は、学習スケジュールと課題が表示されるので勉強しやすかったです。
本当はもっと高い得点を目指していましたが、何とか合格することができてよかったです。合格できたのはユーキャンの教材、カリキュラムのおかげと感謝しています。
受検生が理解しやすいよう、取り組みやすく飽きがこないよう、非常によく作られた素晴らしい教材だと思います。ユーキャンの教材の他に何か足したりする必要は微塵もありません。
受講料(税込) | 64,740円 |
---|---|
教材の特徴 | フルカラー、動画講義、片手で持てるコンパクトサイズ、デジタルテキスト |
サポート内容 | ライフプラン設計、法改正情報のお知らせ、模擬試験 |
返金制度 | なし |
合格率 | 非公表 ※10年間の累計合格者数1.5万人以上 |
FPおすすめ通信講座2位:STUDYing
- 身につきやすい映像授業
- 動画・テキスト・問題集、すべてスマホ1つで持ち歩ける
- AI問題復習機能で効率良く復習できる
スタディングはFP試験に短期合格を目指すわかりやすい講義と画期的なシステムが魅力の通信講座です。
スタディングでは3級合格コース、2級合格コース、3級・2級セットコースの3つを用意しており、3級・2級セットコースの場合は31,900円で受講できます。
3級合格コースでは5,000円以内で受講できるため、3級の試験に挑戦する人にもおすすめです。
また、独学で勉強する場合も参考書やテキストを購入するとトータル5,000円以上することも多く、費用を抑えるために独学で挑戦しようとしている人にもおすすめです。
どのコースでもAI問題復習機能であたなのための復習スケジュールをAIが自動で組み立てて、最適な復習ができます。
FP試験は毎年出題される問題、近年出題されやすくなった問題がはっきりしている試験ということもあり、出題傾向を反映したカリキュラムを必要な分だけ集中的に学びたい人には最適なカリキュラムとなっています。
スタディングFP講座の講義は1回30分程度でテーマごとに細かく分かれているため、3分間のスキマ時間も勉強時間に変えることができます。
そのため、通勤・通学、休憩中、入浴中など時間を有効活用してインプット学習が進められます。
学習の進捗状況がパーセンテージで表示されるのでスケジュール管理も容易ですし、また苦手な分野の把握も容易でした。
フルタイムで仕事をしているので、食事をしながら視聴してました。練習問題は1問ずつ解答解説を読み、納得しながらすすめていきました。
試験当日は自信をもって臨むことができました。受講費用も安く時間効率も良いので、とてもコスパが良いと思っています。
受講料(税込) | 3級合格コース:4,950円 2級合格コース:29,700円 3級・2級セットコース:31,900円 |
---|---|
教材の特徴 | 基本講義、WEBテキスト、スマート問題集、セレクト過去問題集・実技、模擬試験 |
サポート内容 | AI問題復習、Q&Aサービス、学習フロー、学習レポート、AI検索機能、WEBテキスト |
返金制度 | なし |
合格率 | 非公表 ※2021年度合格者数460人以上 |
FPおすすめ通信講座3位:アガルート
- 電話・メールで直接聞ける
- フルカラーテキストとオンライン講義
- 総講義時間は約22時間
アガルートのFP技能検定・講座では2級3級の一発最短合格が目指せる通信講座です。
約22時間のスピード学習で合格が目指せるため、日々忙しいサラリーマンや主婦の方でも効率良く勉強することでFP資格を取得できます。
また、アガルートの通信講座では出題のツボが散りばめられた「講師が欲しいと思ったテキスト」を使用し、過去問を最大限活用しながら一発合格を目指します。
フルカラーテキストとオンライン講義で知識を学んだ後にすぐに問題演習ができるため、すぐにアウトプットすることで知識を蓄積しやすいのが魅力です。
これまでの出題問題を分析し、パターン化することで要点を絞ったコンパクトな抗議で効率よく学習できます。
講義動画では”しおり機能”があるため、一度に全ての動画をみなくてもスキマ時間で何度も振り返りで学べる点も嬉しいポイントです。
試験合格後は全額返金+お祝い金進呈を受けることができるため、費用を一切かけずに試験合格を目指すこともできます。
アウトプット中心の講義で、映像に話しかけながら先生と一緒になって問題を解きました。6つの係数が中々覚えられずに悩んでいましたが、アガルートのテキストに「現在と未来で判断しましょう」というコメントが書いてあり、そのおかげで本番では全て解けました。
出典:アガルート|合格者の声
重要なポイントが絞られており、過去問演習の学習効率が上がった
出典:アガルート|合格者の声
”6割取るための講義”だったからこそ短期合格出来た
出典:アガルート|合格者の声
受講料(税込) | FP技能検定試験|2級3級合格講座:65,780円 |
---|---|
教材の特徴 | フルカラーテキスト、オンライン講義 |
サポート内容 | 回数無制限のFacebook質問制度、毎月1回のホームルーム |
返金制度 | あり |
合格率 | 非公表 |
FPおすすめ通信講座4位:フォーサイト
- 月々3,000円から学習できる
- フルカラーテキスト
- いつでも、どこでも学習できるeラーニング
フォーサイトのファイナンシャルプランナー・FP通信講座は単科講座がセットでお得なバリューセットと単科講座を用意しています。
バリューセットでは2級基礎+過去問・2級FP技能士+AFPなどを学ぶことができ、FP2級基礎講座と過去問講座に加え、FP3級対策を受講できます。
講座はフルカラーテキストで試験に出るところだけをぎゅっと凝縮し、最短の時間で合格できる合格点主義のテキストとなっているのが特徴です。
また、フォーサイトでは「一般教育訓練給付制度」を利用することができ、受講料の20%が支給されるためバリューセット1 の場合は48,640円で受講できるのです。
さらに、FP2級に合格したら全員に最大2,000円分のAmazonギフトコードが送られるため、お得に試験対策ができる点も魅力です。
1問あたりどのくらいのスピードで回答する必要があるのかが明記されており、スピードを意識した練習が詰めました。
解答が見えないような位置にあって良いと思いました。日時やタイムを記入できるのは特に後半時間を意識したあたりからとても助かった。そして正解の結果を○や△で表記しておく事で大詰めの時に自分の理解度チェックができて良かったです。
解いた日付を書く欄があって記録しやすかった。
受講料(税込) | バリューセット1:60,800円 バリューセット2:65,800円 単科講座(直前対策講座):10,800円 |
---|---|
教材の特徴 | フルカラーテキスト、講義動画、eラーニング、問題集、過去問 |
サポート内容 | 24時間質問受付、個別カウンセリング、メルマガ |
返金制度 | なし |
合格率 | 88.2% ※2022年5月試験実績 |
FPおすすめ通信講座5位:クレアール
- 講師への質問回数無制限の万全フォロー体制付き
- 「3・2級セット合格コース」「2級合格コース」「3級合格コース」の3つのコース
- 映像学習で時短学習
クレアールではFP講座コースを「3・2級セット合格コース」「2級合格コース」「3級合格コース」の3つを用意しており、全コースリーズナブルな受講料で学べます。
全コース講義動画、製本教材、質問回数無制限、発送費、全て込みのオールインワンパッケージで、追加料金は一切かかりません。
3・2級セット合格コースが一番お得で、金融財政事情研究会の実技試験にも対応しています。
また、担当講師はFP資格1級を所持した講師が担当し、10年以上の講師経験があるベテランさらに「税理士」資格も持ったダブルライセンサーであり、実績の多い講師の講義を受けることができます。
教材はテキストと問題集の2種類で、全て製本教材とPDFデータ両方で提供しているため外出先でも学習でも便利です。
動画講義では6段階の倍速変更機能が付いているため、スキマ時間を活用して効率良く学習できます。
講義の1.3倍再生で、音声のみの講座あり。講義が保存できたことが良かった
過去問をネットで受講できたのは良かった
要点を押さえた内容で、わかりやすい。勉強は2日間しかできなかったので、クレアールじゃなかったら落ちていたと思う。
受講料(税込) | 3・2級セット合格コース:49,500円 2級合格コース:44,000円 3級合格コース:11,000円 |
---|---|
教材の特徴 | 3カラーテキスト、WEBテスト、講義MP音声 |
サポート内容 | 質問回数無制限 |
返金制度 | なし |
合格率 | 非公表 |
FPおすすめ通信講座6位:資格スクエア
出典:資格スクエア
- IT技術や脳科学を活用しや最先端講座
- スマホを利用したオンライン学習
- 月1回の合格コンサルタントフォローアップ
資格スクエアの宅建通信講座は最新の技術を活用したさまざまサービスを展開しており、他の通信講座とは違う独自の特徴があります。
「合格するためにはどのように学習すべきか」の最適解を見出し、脳科学の要素を加えカリキュラム化しています。
また、教材の提供や講義だけにとどまらず、最適なデジタル環境とサポートによって正しい学習の実践を支えることで合格へと導いてくれるオンライン学習サービスです。
価格(税込) | 逆算思考の宅建士合格術(独学プラン):107,800円 |
---|---|
教材の特徴 | オンライン学習、オリジナルレジェメによる予想問題 |
サポート体制 | プランにより異なる |
合格率 | 79%(2019年度) |
返金制度 | なし |
FPおすすめ通信講座7位:ヒューマンアカデミー
出典:ヒューマンアカデミー
- 業界最大級の13カテゴリ250講座あり
- 紙テキスト+eラーニングあり
- 質問無制限、質問・添削も延長可能などサポートも手厚い
- 各種割引制度充実
ヒューマンアカデミーは業界最大級の通信講座であり、珍しい資格も網羅しているなど資格取得に欠かせないサービスです。
サポートも手厚く、何度も質問でき添削の延長も可能なので、納得行くまで学習できます。
また講座終了後には修了証明書の発行もあり、学習の成果が証明できるメリットも見逃せません。
気になる方は無料セミナーも実施しているので、参加してみると良いでしょう。
ヒューマンアカデミーの詳細
講座数 | 13カテゴリ250講座 |
---|---|
対応資格 | 動物・ペット/ネイル・ジェルネイル/デコ・アクセサリー/医療・調剤/心理・カウンセラー/癒し・キレイ/保育・介護/ビジネス資格/Web・パソコン/在宅ワーク/フード・食育/趣味・実用/語学 |
サポート | 質問無制限/修了証書発行/無料延長サポート/再チャレンジ制度/就職・転職サポート/開業・副業サポートなど |
無料体験 | なし |
返金保証 | あり |
運営会社 | ヒューマンアカデミー株式会社 |
FPおすすめ通信講座8位:資格スクール大栄
- 3つのサポートでオンラインレッスン
- 通学+オンラインでハイブリッドレッスンも可能
- 専門講師陣があなたの質問を解決!
資格スクール大栄はオンラインレッスン、カウンセリング、質問対応が全てオンラインで完結し、自宅時間を活用して試験勉強ができます。
FP(ファイナンシャル・プランナー)講座では学習内容が効率的に理解できるようにカリキュラム編成がなされています。
講座で修得したさまざまな知識と並列的に組み合わせ提案書の設計と本科講座で修得した知識を、本番の試験で的確に解答に反映させた答案練習講座で試験対策をする流れです。
演習形式で繰り返しトレーニングを行うことで”忘れない”知識を積み重ねることができます。
カリキュラムは基本的にテキストのWeb通信の映像講義をもとに進めます。
学習の前半にはAFP認定となる「提案書作成」に力を入れており、実際にFPとして顧客と向き合う際に必要な知識もも学べます。
自分の都合に合わせて受講することができましたし、授業で聞き逃したところやもう一度復習したいところを何度でも受講できるところが良かったです。また、授業は試験対策のみでなく講師の実体験の話も取り入れてくれてたので非常にわかりやすかったですね。
自分のペースで学習できますし(オンデマンドシステム)、講師の方々の実践的な話をもとにしているところが時々あり、授業に集中できてよかったです。
受講料(税込) | FP3級SkiP:54,175円 AFP ForYou合格コース :198,770円 |
---|---|
教材の特徴 | オーダーメイドのパーソナル答練問題、的中率の高い演習問題 |
サポート内容 | 挫折させないフォロー体制、定期カウンセリング、専任スタッフによる質問体制 |
返金制度 | なし |
合格率 | 非公表 |
FPおすすめ通信講座9位:Medalist Club
- 科目ごとに専任講師が担当
- 通学型とオンライン型を選べる受講スタイル
- 自習室をお得に利用可能
メダリストクラブのFP通信講座は、3級・2級ともに基本的に基礎講座と本番直前模試がセットになったプランが用意されています。
ちなみに、2級向けのプランには、少しでも合格率を上げるために全2回「直前!合格力アップ講座」も用意されています。
完全オリジナルの教材は、過去問から出題傾向を緻密に分析して作られているので、短期間でも知識が身につきやすい点が魅力です。
また、メダリストクラブでは「3級講座フルパック」を受講し、1年以内に「2級講座フルパック」を受講した人にはリピーター割引が適用されます。
最大22,000円割引なので、2級合格を視野にいれているのであれば、メダリストクラブをおすすめします。
FP技能士試験には初めての挑戦だったので、まずは通う学校を決めるため無料体験講座に参加しました。教室の雰囲気や通いやすさ、分野ごとに専任の講師が担当される点に惹かれ、申込を決めました。
3級は独学で合格できましたが、2級は難易度が高くなるため、お試しで体験講座に参加しました。授業内容はもちろん、近くに自習室があり学習環境が整っている点が決めてとなりフルパックを受講することにしました。
コロナ禍でも安心して受講できるオンライン講座を探していました。教室の講義にライブで参加した後、収録映像を試験前日まで繰り返し視聴できるサービスは他の学校になかったので、メダリストクラブに決めました。
受講料(税込) | 3級FP技能士講座フルパック(通学型):9,900円 3級FP技能士講座フルパック(オンライン型):5,500円 2級FP技能士講座フルパック(通学型):46,200円 2級FP技能士講座フルパック(オンライン型):44,000円 |
---|---|
教材の特徴 | フルカラーテキスト、講義動画、eラーニング、問題集 |
サポート内容 | 本番直前模試、メールで講師に質問可能、リピーター割引 |
返金制度 | なし |
合格率 | 非公表 |
FPおすすめ通信講座10位:ECCビジネススクール
- 講義動画は充実の67時間
- AFP認定研修の対象講座
ECCビジネススクールはFP2級合格専門の通信講座です。
試験勉強をしていると途中で分からないところが出てくることが多いです。
ECCビジネススクールでは営業時間内であれば電話・メール・FAXでいつでも回数無制限で質問できるため、悩みや不安をそのままにせず、しっかりと理解を深めたうえで効率良く学習を進められます。
また、学習者一人ひとりと向き合い、専任のサポートスタッフより定期的に学習状況の確認やフォローをお電話やメールでサポートする体制を整えているため、しっかり合格へと導いてくれます。
カリキュラムは短期間(1~3ヶ月)で合格した方々の勉強法を徹底的に研究し、完全オリジナル講座を開発しています。
講義動画は充実の67時間と全て講義動画で学習を進めても試験合格を目指せるほど充実しています。
講義動画では要点を絞って効率良く学習できるように構成されているため、要点を中心に学びたい人にもおすすめです。
ECCビジネススクールはAFP認定研修の対象講座であるため、簡単な課題をクリアするだけでFP2級の受験資格を手に入れることができます。
DVD講義、法改正レジュメでのタイムリーな情報連携、それでいて良心的でリーズナブルな価格と、非常に満足のいく内容でした。特に、短期集中型でFPの取得を目指している方、仕事と両立して自分のペースで進めたい方にはオススメな講座だと思います!!
他社に比べると安くて何よりFP3級の対策も無料で受講できる事、 お金に関する知識や数字が大の苦手な僕が正直国家資格のFPの資格を一発合格できたのは ECCビジネススクールおかげです。
コストパフォーマンスも良く、通信講座でも最後までやりとげられ、晴れて合格できたのは御校のおかげです。
受講料(税込) | ファイナンシャルプランナー通信コース:59,800円 |
---|---|
教材の特徴 | シンプルなテキスト、講義動画、直近4回分の問題集 |
サポート内容 | 学習状況の確認やフォロー、電話サポート |
返金制度 | なし ※合格お祝い金アリ |
合格率 | 非公表 ※2021円1月試験の受験生合格率が全国平均の1.97倍 |
FPおすすめ通信講座11位:資格の大原
- 分かりやすいオリジナル教材
- 万全のフォロー・サポート
- 戦略的な学習カリキュラム
資格の大原のFP(ファイナンシャル・プランナー)講座は実務界で活躍する専門家や経験豊富な大原専任スタッフが講師を務め、分かりやすいオリジナル教材、万全のフォロー・サポート、戦略的な学習カリキュラムで合格へと導きます。
受講生はスタート時の講義を選択することができ、自分のレベルに合ったカリキュラムで合格に向けて進めることができます。
また、教材は様々な資格試験対策で培った教材作成のノウハウを活かして作成されたオリジナル教材で、基本に忠実で分かりやすいテキストになっています。
そのため、初学者でも理解が深めやすく、勉強してすぐに挫折する心配はありません。
資格の大原は他にもさらに高度な知識が必要とされる「CFP」資格の支援にも力を入れており、セミナーや無料相談を実施して個人のスキルとネットワークの拡大に役立つというメリットもあります。
さらに、資格の大原では通信講座だけでなく教室通学や映像通学、DVD通信などニーズに合わせた選べる学習スタイルも魅力です。
疑問点に対して丁寧な返答があり不安なく学ぶことが出来たところです。
新しい視点を与えて頂け、毎回の受講が、新鮮であった点。
テキストやサポート体制などが充実していて受講への安心感があった。
受講料(税込) | CFP(r)入門コース:6,100円 3級から学ぶ2級(AFP)合格コース:110,000円 2級(AFP)合格コース:97,700円 |
---|---|
教材の特徴 | オリジナルテキスト、インプット教材とアウトプット教材、アプリにダウンロードできる講義動画 |
サポート内容 | Web講義標準装備、振替視聴制度、映像補講、教室聴講制度、メールでの質問サポート |
返金制度 | なし |
合格率 | 非公表 |
FPおすすめ通信講座12位:TAC
- プロの講師による「わかりやすさ」を重視した講義
- 基本テキストとアウトプット用の問題集
- 「学習メディア」と「安心のフォローシステム」
TACのファイナンシャルプランナー(FP)コースでは3・2級、2級、1級、継続研修・認定講座の4つのコースを用意しています。
各試験に応じたインプットとアウトプットのバランスのとれたカリキュラムで効率良く学習できます。
2級受験資格がない人でも安心のコースが充実しており、最短2級FP取得も実現できます。
3級本科生では12,800円から受講でき、安いコストで高い合格率を目指せます。
3・2級本科生はいきなり2級からの受検が不安な人も丁寧に学べて、2級の内容にスムーズに移行できるコースです。
2級本科生は、知識がない状態でも2級合格を目指せるコースで、さまざまニーズに合ったコースが充実しているのがTACの特徴です。
また、オプションとして過去問解説のWeb通信講座も用意しており、試験対策に惜しみなく対応できます。
講師陣は経験豊富な実務家や受験指導のプロが揃っており、合格するためのノウハウを余すことなく提供してくれます。
受講料(税込) | 3級本科生:Web通信講座12,800円 3・2級本科生:Web通信講座108,000円 2級本科生:Web通信講座101,000円 |
---|---|
教材の特徴 | オリジナル教材、Web学習 |
サポート内容 | メールでの質問受付 |
返金制度 | なし |
合格率 | 非公表 |
FPおすすめ通信講座13位:LEC
- 高品質な講座で最短合格
- 通学しやすいカリキュラム・スマホ講義
- 実務経験豊富な各科目のスペシャリスト講師陣
LECは各科目をそれぞれの担当講師が担当しており、講義の質はかなり高いです。
また、通信講座だけでなく予備校も備えるLECは、通学でも通信でも受講しやすくなっています。
高品質でムダのないカリキュラムで合格へと導き、適切なボリュームと高品質な内容、さらに充実したフォローで初心者から学習経験者まで安心して学習できます。
自宅で学習したい人でもWebやDVDの通信講座を用意しているため、スマホで気軽に学習を進められるのも魅力です。
LECでは講座を受講中または過去に受講していた人で10万円以上の人は最大15,000円割引で受講できるため、さらなるスキルアップにもおすすめです。
講師の解説、進行、話し方が良く理解しやすかった。試験合格対策に特化した授業。
テキストに沿った授業内容は問題なかった。
生講義も充実していましたがweb講義も充実していて良かったです。
受講料(税込) | 3・2級FP・AFP対策パック・通信:99,000円 |
---|---|
教材の特徴 | オリジナルテキスト、多彩な受講スタイル |
サポート内容 | 質問受付、自習室利用 |
返金制度 | 期間限定早期割引:10,000円、15,000円 他資格受講生割引:3・2級パック・15,000円割引 |
合格率 | 非公表 |
FP通信講座の比較表
FP通信講座を以下の項目で比較しましたので、参考にしてください。
- 受講料
- 教材の特徴
- サポート
- 返金制度
- 合格率
受講料(税込) | 教材の特徴 | サポート | 返金制度 | 合格率 | |
---|---|---|---|---|---|
スタディング | 3級合格コース:4,950円 2級合格コース:29,700円 3級・2級セットコース:31,900円 |
基本講義、WEBテキスト、スマート問題集、セレクト過去問題集・実技、模擬試験 | AI問題復習、Q&Aサービス、学習フロー、学習レポート、AI検索機能、WEBテキスト | なし | 非公表 ※2021年度合格者数460人以上 |
Medalist Club | 3級FP技能士講座フルパック(通学型):9,900円 3級FP技能士講座フルパック(オンライン型):5,500円 2級FP技能士講座フルパック(通学型):46,200円 2級FP技能士講座フルパック(オンライン型):44,000円 |
フルカラーテキスト、講義動画、eラーニング、問題集 | 本番直前模試、メールで講師に質問可能、リピーター割引 | なし | 非公表 |
フォーサイト | バリューセット1:60,800円 バリューセット2:65,800円 単科講座(直前対策講座):10,800円 |
フルカラーテキスト、講義動画、eラーニング、問題集、過去問 | 24時間質問受付、個別カウンセリング、メルマガ | なし | 88.2% ※2022年5月試験実績 |
ユーキャン | 64,740円 | フルカラー、動画講義、片手で持てるコンパクトサイズ、デジタルテキスト | ライフプラン設計、法改正情報のお知らせ、模擬試験 | なし | 非公表 ※10年間の累計合格者数1.5万人以上 |
アガルート | FP技能検定試験|2級3級合格講座:65,780円 | フルカラーテキスト、オンライン講義 | 回数無制限のFacebook質問制度、毎月1回のホームルーム | あり | 非公表 |
ECCビジネススクール | ファイナンシャルプランナー通信コース:59,800円 | シンプルなテキスト、講義動画、直近4回分の問題集 | 学習状況の確認やフォロー、電話サポート | なし ※合格お祝い金アリ |
非公表 ※2021円1月試験の受験生合格率が全国平均の1.97倍 |
クレアール | 3・2級セット合格コース:49,500円 2級合格コース:44,000円 3級合格コース:11,000円 |
3カラーテキスト、WEBテスト、講義MP音声 | 質問回数無制限 | なし | 非公表 |
資格スクール大栄 | FP3級SkiP:54,175円 AFP ForYou合格コース :198,770円 |
オーダーメイドのパーソナル答練問題、的中率の高い演習問題 | 挫折させないフォロー体制、定期カウンセリング、専任スタッフによる質問体制 | なし | 非公表 |
資格の大原 | CFP(r)入門コース:6,100円 3級から学ぶ2級(AFP)合格コース:110,000円 2級(AFP)合格コース:97,700円 |
オリジナルテキスト、インプット教材とアウトプット教材、アプリにダウンロードできる講義動画 | Web講義標準装備、振替視聴制度、映像補講、教室聴講制度、メールでの質問サポート | なし | 非公表 |
TAC | 3級本科生:Web通信講座12,800円 3・2級本科生:Web通信講座108,000円 2級本科生:Web通信講座101,000円 |
オリジナル教材、Web学習 | メールでの質問受付 | なし | 非公表 |
LEC | 3・2級FP・AFP対策パック・通信:99,000円 | オリジナルテキスト、多彩な受講スタイル | 質問受付、自習室利用 | 期間限定早期割引:10,000円、15,000円 他資格受講生割引:3・2級パック・15,000円割引 |
非公表 |
FP通信講座選びで失敗しないポイント
ここでは、FP通信講座選びで失敗しないポイントを紹介します。
ポイント①受講料
まず一つ目のポイントは受講料です。
この記事で紹介している通信講座の受講料は次の通りです。
受講料(税込) | |
---|---|
スタディング | 3級合格コース:4,950円 2級合格コース:29,700円 3級・2級セットコース:31,900円 |
Medalist Club | 3級FP技能士講座フルパック(通学型):9,900円 3級FP技能士講座フルパック(オンライン型):5,500円 2級FP技能士講座フルパック(通学型):46,200円 2級FP技能士講座フルパック(オンライン型):44,000円 |
フォーサイト | バリューセット1:60,800円 バリューセット2:65,800円 単科講座(直前対策講座):10,800円 |
ユーキャン | 64,740円 |
アガルート | FP技能検定試験|2級3級合格講座:65,780円 |
ECCビジネススクール | ファイナンシャルプランナー通信コース:59,800円 |
クレアール | 3・2級セット合格コース:49,500円 2級合格コース:44,000円 3級合格コース:11,000円 |
資格スクール大栄 | FP3級SkiP:54,175円 AFP ForYou合格コース :198,770円 |
資格の大原 | CFP(r)入門コース:6,100円 3級から学ぶ2級(AFP)合格コース:110,000円 2級(AFP)合格コース:97,700円 |
TAC | 3級本科生:Web通信講座12,800円 3・2級本科生:Web通信講座108,000円 2級本科生:Web通信講座101,000円 |
LEC | 3・2級FP・AFP対策パック・通信:99,000円 |
このように、どの通信講座を受講するかによっても受講料が大きく異なります。
そのため、受講料を少しでも押さえて試験勉強がしたいなら、受講料を比較して選ぶようにしましょう。
ただし、中には試験に合格すると受講料が全額返ってくるところもありますので、返金制度について確認しておくことも必須です。
ポイント②教材の内容
FP資格取得を目指して学習を進めるうえで、教材の内容は非常に重要です。
基本的にオリジナルテキストを提供しているところが多いですが、あえて市販のテキストを組み合わせた教材を提供しているところもあります。
また、教材の内容は自分の学習レベルによっても最適な教材は違います。
そのため、自分の今レベルに合った教材選びと、教材の内容を確認するようにしてください。
人気おすすめランキング3位のフォーサイトでは、資料請求をするだけで実際のテキストと同じフルカラーテキストがもらえるため、受講前にどんなテキストなのかを目で見て確認できます。
ポイント③サポート内容
質問受付制度や添削サポートは、FP通信講座を受講する上で心強いです。
質問受付はほとんどの通信講座に設定されていますが、回数が限られている講座もあります。
少しでも不安がある人は質問回数無制限の講座を選ぶと良いでしょう。
また、質問回答にかかる時間が長い場合、その分時間を無駄にしてしまうことも考えられるため、質問に対してどのくらいの時間で回答してもらえるのかも事前に確認しておくことをおすすめします。
ポイント④合格率
合格率を公表しているところは少ないですが、逆に公開している通信講座は実績と自信の表れと捉えることができます。
そのため、通信講座を選ぶ時の一つの基準とするのは良いです。
実績を重視して選びたいなら、合格率が高い通信講座を選びましょう。
合格率や合格者数を公表しているのは以下の4社です。
- フォーサイト:88.2%(2022年5月試験実績)
- スタディング:(2021年度合格者数460人以上)
- ユーキャン:(10年間の累計合格者数1.5万人以上)
- ECCビジネススクール:)2021円1月試験の受験生合格率が全国平均の1.97倍)
FP資格を目指すうえで気を付けること
FP資格取得を目指す時に、いくつか注意すべきポイントがあります。
これは、FP通信講座を選ぶ時にも重要ですので、頭に入れておいてください。
ポイント①FP2級には受験資格がある
FP3級には特に受験資格が設けられていませんが、FP2級の試験を受けるためには「FP3級の資格」か「2年以上のFPの実務経験」どちらかが必要です。
また、日本FP協会の任性教育機関の講座を終了することもFP2級の受験資格を得ることができます。
FP2級の試験を受けようと考えている人は、そもそも自分には受験資格があるのかを確認しておくようにしてください。
上記の受験資格に満たない場合は、FP3級の試験から受けるのが良いでしょう。
ポイント②各級に必要な勉強時間が異なる
FP3級に合格するためには、一般的に30時間~120時間の勉強時間が必要だとされています。
2級の場合はそれよりも長く、150~300時間程度必要とされています。
学生ならまだしも、社会人として毎日働きながらFP資格取得のために勉強するとなると、なかなか勉強時間を確保することは難しいでしょう。
仮に1日1時間勉強すると考えても、FP2級の資格取得を目指すなら150日~300日程度かかってしまいます。
個人差はあるものの、FP資格取得に挑戦するなら、いかに効率良く勉強をするかが大事です。
そのため、通信講座での学習が必須とも言えるでしょう。
ポイント③法改正がある時は注意
FP試験で出題される問題は税法などの法改正を毎年反映するので、注意してください。
さらに、法改正がされてすぐの試験問題では必ず出題されると言っても過言ではありません。
法改正は細かな変化ですが、数字を1つ間違うだけでも不正解になるので、常に最新情報をチェックして対策する必要があります。
通信講座では常に最新の情報を取り入れているため、このような心配は必要ありません。
ただし、独学で勉強する場合は参考書やテキストによって最新の情報が反映されていないこともあるため、注意してください。
FP資格は独学と通信講座どっちがおすすめ?
独学の場合は通信講座や予備校と比較しても費用を抑えられるというメリットがあります。
そのため、独学で試験合格できるならそれに越したことはありませんよね。
しかし、FP資格取得は難易度が高く、独学で勉強をスタートしても途中で挫折してしまう人もいます。
これでは、多くの時間を無駄することになってしまいます。
そのため、基本的には通信講座での学習がおすすめです。
FP2級以上を目指すなら通信講座一択
FP2級以上の試験は学習範囲が広く、独学で勉強するとかなり非効率です。
通信講座を受講すればスマホで映像講義などスキマ時間を活用して勉強することができます。
さらに、フォーサイトのような日本FP協会の認定教育機関なら、講座を修了することでEP2級の試験を受けられるようになります。
そのため、「FP2級の受験資格はないけど、最短でFP2級を取得したい人」にも通信講座がおすすです。
FP3級の取得なら独学でもアリ
FP3級は比較的難易度が低いため、独学で勉強して合格する人は多いです。
そのため、FP3級だけの受験を考えているのであれば、独学での学習がおすすめです。
ただし、スタンディングのFP3級講座であれば、独学よりも費用を抑えて効率良く勉強することができます。
FP技能検定の概要と試験日程
ここでは、FP技能検定の概要と試験日程についての情報をお伝えします。
FP技能検定の試験日程と申込期間
試験概要 | 試験日 | 受検申込期間 | 合格発表日 |
---|---|---|---|
1級FP技能検定 実技試験 (資産設計提案業務) |
2024年9月8日(日) | 7/11(木)~8/1(木) | 11月6日(水) |
2級FP技能検定 学科及び実技試験 (資産設計提案業務) |
第1回:2024年5月26日(日) 第2回:2024年9月8日(日) 第3回:2024年1月26日(日) |
第1回:3/15(金)~4/5(金) 第2回:7/2(火)~7/23(火) 第3回:11/13(水)~12/3(火) |
第1回:6月28日(金) 第2回:10月21日(月) 第3回:3月7日(金) |
3級FP技能検定 学科及び実技試験 (資産設計提案業務) |
2024年4月4日から通年 ※休止期間を除く【2024年度休止期間(予定)】 2024年5月26日(日)~5月31日(金) 2024年12月27日(金)~2025年1月6日(月) 2025年3月1日(土)~2025年3月31日(月) |
2024年4月1日(月)午前10時〜 申請日の3日後から最長で当月を含まない 3か月後の末日までの試験日を選択することが可能 |
試験日翌月中旬 |
受験申込期間は基本的に試験日の約2か月前から始まり、期間は約3週間です。
FP技能検定を受験する際は、見逃さないように気を付けてください。
FP技能試験の合格率
FP技能検定の合格率は2級FP技能検定で40~50%ほどです。
3級FP技能検定だと合格率は上がり、70~80%全前後です。
FP技能検定は2級、1級とレベルが上がるごとに合格率は下がり、1級になると合格率は10%前後となります。
2級だとしても半数近くの人は試験に落ちてしまいます。
そのため、2級以上の試験に合格するなら効率良く勉強するために通信講座での受講は必須と言えるでしょう。
これまでの問題や出題傾向が反映されたテキストやサポートなどを利用しながら、ポイントを押さえた学習で合格への近道になることは間違いありません。
FP技能試験に向けていつから勉強を始めればいい?
学習スピードや環境が人それぞれ異なるので一概には言えませんが、FP2級取得に向けて約6ヶ月程度かけて試験勉強を始める人が多いです。
3級であれば、3ヶ月程度の期間を確保すれば問題なく試験対策ができるでしょう。
ただし、全くの初学者とFPについての知識や実務がある人など、学習をスタートする時の状況によっても異なるため、目標とする試験日から逆算して決めるのが良いでしょう。
FP通信講座まとめ
今回はFPおすすめ通信講座や通信講座選びで失敗しないポイント、FP資格を目指すうえでの注意点などについて詳しく紹介してきました。
通信講座選びを失敗してしまうと、なかなかスムーズに学習できずにせっかくの通信講座を無駄にしてしまうこともあります。
テキストと講義の相性は非常に重要です。
そのため、事前に複数社に資料請求をしたり、複数のサービスを実際に試して比較してみるのが良いでしょう。
どうしても通信講座選びに悩んだら、ランキング上位のフォーサイトとスタディングでFP試験のための学習を進めていきましょう。